zdi-発達障害コミュニティは発達障害と向き合う人のための無料メンバー制のコミュニティサイトで、コンセプトは「優しさと思いやり」です
厳しいご意見は今まで沢山聞いてきたと思いますし、これからも聞くことがあると思います。
当サイトではそういった部分より相手を気遣う「優しさ」や「思いやり」を前面に出し、発達障害と向き合う人の助けとなれるような運営を目標としております。
日常で家族、医師、専門家など、身近にいる人でも顔合わせて言いにくい・言えないこともあると思います。しかし相手の顔が見えない匿名だからこそ話せることもあると思います。
もちろん匿名故に悪意ある投稿や謂れのない誹謗中傷など様々な問題があります。
誰でも投稿できる場合だと興味本位での投稿やからかい・悪ふざけなど投稿した人に悪意はなくても実際に言われた側は酷く傷つくこともあります。
当サイトではそういった問題に対処するため、コンセプトに沿って運営するためにユーザー登録制(無料)のコミュニティとしております。ユーザー登録制とすることで問題のある行為が発覚したら警告やアカウント凍結等迅速に対処できるように取り組んでおります。
長くなりましたが、以下で当サイトの特徴を紹介したいと思います。
zdi-フォーラム
当サイトのメインコンテンツになります。
閲覧は誰にでも可能な状態としておりますが、投稿やトピックの追加はユーザー登録したメンバーのみ可能となっています。
メンバーは自身が話したいこと・相談したいこと・悩みを聞いてほしいなど様々な話題をフォーラム上で自由に発言(投稿)したり、話題の場を提供(トピックの追加)できます。
また、発達障害に関すること以外でも雑談できる場を設けております。
時にはイライラが溜まって家族や友人などにきつく当たってしまうこともあるとおもいます。そんな時は自由に日常の愚痴や不満を書き込める場も設けております。誰かを傷つける前に愚痴や不満を吐き出してスッキリとしましょう。
フォーラムへはPCの場合は画面上部の「フォーラム」、スマホの場合は画面上部左端にあるメニュー→「フォーラム」を選択することでフォーラムのページへ移動できます。
また、初めてご利用される場合は下記のご利用ガイドに必須事項を記載しておりますのでご確認お願いいたします。

zdi-ブログ
当サイトでは希望されるメンバーにブログの場を提供しております。
当サイトの「プライバシーポリシー」「利用規約」に抵触しない内容なら、発達障害に関わらず日常の日記や趣味の話など何でも書いていただいて構いません。
興味のある方は「こちらのトピック」に詳細を書いておりますので一度ご確認お願いたします。
zdi-各種規約
当サイトをご利用いただくにあたって各種規約の内容を確認お願いたします。
規約に抵触する行為があった際は警告またはアカウント凍結などの処置を取らせていただきます。
フォーラムのルールはこちら

プライバシーポリシーはこちら

利用規約はこちら

zdi-お問い合わせ
当サイトへのご意見・ご要望・不具合報告などは「お問い合わせ」よりお願いいたします。
また、フォーラムに関することはフォーラム上の「こちらのトピック」でも受け付けておりますので、ご利用ください
zdi-サイトマップ
当サイトのサイトマップは以下のページでご確認ください
